ご覚悟をいたせ。

今日、出入りの業者さんが「差し入れ~」と言って幼児用のジュースをたくさんくれました。業者さんもどこかの発注ミスからのもらいものらしい。


「幼児用」と書かれた小さなパックジュースです。

久しぶりに見たな~と言いながら職場のみんなで飲みました。


味はめっちゃ薄かった。こんなだったのか。よくよく考えると娘が飲んでいて自分は飲んではいなかったが飲んだ気になっていた。


そこからみんなで子供時代に飲ませてたね。懐かしいね。かわいかったねという話しに。


めちゃくちゃ小さいパックですが、これを重そうに両手で持って一生懸命にコクコク飲んで「おいしいね」って笑っていた娘を思い出します。



続・続最後から~で、キョンキョンが和平さんを伴って実家へ帰省する回がありました。

そこで三田佳子母が和平さんに「(キョンキョンが)宝物なのよ」というシーンがありまして。


もう涙涙です。


本当にみなさまもそうであるように、私にとっても娘は唯一無二の宝物です


だから、なんだか結婚相手が(私ほどには)娘を大事にしていないように感じてしまって昨日はそのことで帰宅していた娘と大バトルになりました。


本当は相手に直接言いたい。

「私の宝物をあなたに手渡すのだからそれなりの覚悟をしてほしい」


まあ、言いませんけど。



うーん・・・・・飲んだら言いそう(;'∀')。

素敵なリースを購入しました。


リースは魔除けの意味があるとのことで、このほかにも購入したので気分で取り換えて楽しみつつ魔除けってもらってます。