入籍と共に新しい住まいに移る予定でずっと新居を探していた娘たちでしたが、 いよいよ決まりそう。 最初はうちから比較的行きやすい場所で職場にも行きやすいところを選んでいて、本人たちは大乗気。 でも家賃の相場がとんでもない。 おまけにいくつか戻るとかなり大きな駅があるので朝のラッシュはとてつもないと思... 続きをみる
12か月の新着ブログ記事
-
-
-
先日、教会のパイプオルガンでバッハを聴く機会がありました。 それで他の人がどうだかわからないのですが、 私は常に頭の中が忙しくて。 常にいろんな考えが頭の中に浮かんでは消え、浮かんでは消え。 音楽鑑賞中も、今日の仕事の反省、明日の仕事のこと、 娘のこと、夫のこと、これから何食べる、明日の朝ご飯何に... 続きをみる
-
パートさんの一人が親の介護で仕事を辞めることになると月初に言われました。 認知症の一人暮らしのお母様のお世話があり、今までも仕事の時間制限はありましたが、 ここにきて遂に徘徊が始まりパートさん自身がご自分の家族と離れ一緒に暮らすことにしたそうです。 この方、お仕事があんまり出来なくて。 でも「こう... 続きをみる
-
去年、某会社の株主優待が仮想通貨2000円分ということで、 初めて仮想通貨の口座を開いて入金しました。 そのときは少し勉強したりしたのですがFXに近いものを感じて、私には無理だと放置。 そのうちパスワードもわからなくなってしまい、 もう2000円だし(それに優待だし)どうでもいいわ~と思っていたん... 続きをみる
-
昨日は娘が帰ってきました。 私は昼から飲みに行くことになっていたので夫に食事は夫と娘と二人分だけ用意してと伝えました。 「うなぎはどうかな?〇〇ちゃん(娘)は食べるかな?」と聞いてきたので、 私は本人に聞いてと言い残して家を出ましたが、 後から考えたら娘はうなぎがあまり好きではなかった。 案の定、... 続きをみる
-
実はゆうべは仕事のことを考えて眠れなくて。 やはり悪くもないのになぜ謝る?という気持ちが。 これが本当に大したことない話しなら「さっさと謝っちゃえ」と思えるんですけど、 何か、ちょっとこちらにも意固地になりたくなる正当的な理由もあるわけです。 まあ、それでゆうべは久々になかなか寝付けずでしたが、 ... 続きをみる
-
今日は気温も上昇。夏らしい天気です。 仕事で少しうまくいきませんでした。 でも自分が悪いとは思えなくて、管理されている方に「そんなはずはない」的な態度をとり、更にはどう考えもそんなに悪くはないだろうと思い込もうとしたんですが、 その後いろいろデータを確認したりしているうちに、 どうやら自分のミスで... 続きをみる
-
以前のブログをときどき読み返しています。 2年前の今ごろ、何やっていたかな・・・的な感じで。 それで悩んでいる内容だったりするのですが、身バレ防止のために具体的な内容は書いていないので読んでいてもチンプンカンプン。 そのときは傷ついて悩んだけど今は気にしていないということ。それも良し! とも思えず... 続きをみる
-
6月に入り、関東はまだ梅雨入りではないらしいですがなかなかの雨模様です。 湿気対策をしなくてはなりませんね。 食品の扱いも慎重になる時期です。 キッチンの換気扇に「24」というボタンがありまして、ゆるく換気してくれるそうなので除湿器代わりにそれを付けっぱなしにしています。 お風呂なども「はっ」と気... 続きをみる
-
-
-
このところ出かけてばかりだったので久しぶりに家にいる土曜日になりました。 雨だったし寒いので良かった。 昨日のSNSのグループのことを時折り思い出しては怒りが戻ったりしていました。 こんな中学生の喧嘩みたいな話し、バカバカしすぎて娘にも話せないと思ったら、 来週急きょ知り合いと昼飲みをすることにな... 続きをみる
-
今日は朝からずっと雨で寒い一日でした。 SNSで繋がっているとある少人数のグループから抜けることになりました。 そのやりとりで最初はすごく落ち込んでいたのですが、途中からなぜか怒りに変わり・・。すると不思議と元気になり、今日はすごくパワーに満ちた日だったという感想です。 アンガーマネジメントという... 続きをみる
-
先日、仕事上のトラブルがあってモヤモヤしていましたが強気の姿勢で無事に解消。 気持ちもすっきりして仕事に向かった今日でしたが、 今度は職場内のストレスを感じることがあって・・・。 いつもは私のフォローをしてくれる人が本日は休み。 普段、その人に任せて見て見ぬフリしている人がいて、彼女がいないからと... 続きをみる
-
-
-
いろいろありますが、なんとか週末。 現在ダイエット中です。 朝は茹で卵一個とヨーグルトとはちみつ。 お昼は割りと普通にバランスよく。お米は100gまで。 夜も炭水化物抜き。タンパク質メインでかなり少量。 どうしても野菜が少なくなるので青汁を欠かさず飲んでます。 それでもどうしても野菜が食べたい!と... 続きをみる
-
「べらぼう」が面白いです。 どなたかもブログで書かれていましたが、私もドラマを観る前の予習が必要なタイプ。 谷津矢車さんの「蔦屋」を読みました(まだ途中)。 蔦屋 (文春文庫) 文藝春秋 Digital Ebook Purchas その本の後書きで、 「蔦屋の姿に灰汁の強い名物出版人像を投影する作... 続きをみる
-
昨日御用納めとなり、ようやく身体が緩んでます。 昨日もやること多すぎてバタバタになってしまい、せっかくの家クリスマスの準備も全然時間がなく、職場から夫に「サーモンのサンドイッチだけつくっといて!」とラインを飛ばし、家に帰ってミートローフとやっつけでカブのスープ作っておしまい! ケーキが安くなってる... 続きをみる
-
一昨日。 仕事終わりに坂道を下っていると、小学一年生の男の子たちが前を歩いていました。 (ランドセルに黄色いカバーをつけているので一年生)。 それでそのまま坂道を猛スピードでかけおりていき、四つ角で二人は右へ一人は左へ。 まったくノンブレーキ状態で曲がっていったので車が来ていたらと思うと肝を冷やし... 続きをみる
-
-
日本がエンゲル係数がG7中、最も高く上がり方も急ピッチというニュースを観ました。 高齢化や共働きの増加で、割高なお惣菜への依存が高くなっているからではとの話し。 いや仕方ない。 私も働きながら夕飯を作っていた頃は、何度お惣菜には頼ってきたことか。 でもお惣菜を買うのは本当はすごく嫌でした。 なんだ... 続きをみる
-
-
三月頭にお友達に連れていってもらって競馬初体験だった娘に頼んで、 昨日私も行ってきました。 向かうは中山競馬場。 うちからは若干遠いところです。ほとんど旅気分。前日に電車で読む本を選んでいましたが、最近ちょっと目が疲れ気味なので以前使っていたオーディブルのアプリを再び使うことにしました。選んだのは... 続きをみる
-
昨日、マンションの入り口で管理人さんが若干興奮しつつ「桜が咲いてますよ!」と教えてくれました。 写真下手くそでわかり辛いですけど、地面に近いスレスレのところから出ている枝のところに小さく咲いていました。 今日は曇天、明日は雨。その翌日ぐらいには普通に開花が観られるのかな。 最終巻が出たあと去年の八... 続きをみる
-
今日は午後から退職される方に渡すお菓子を購入しにいきました。 そこまで深いかかわりがあった訳ではないのですが、こちらでミスがあったときにさらりと許してくれたので(前記事に書きましたが、怒らないし少食な方です)その方の立場とかそのときの感謝とかいろいろ考えて虎屋にしましたよ! 自腹です! 先月カード... 続きをみる
-
-
月曜日も有給でお休みなので三連休です。 三連休のときの私の三原則。①お出かけ②仕事③お掃除。 これをきちんとクリアすると満足感がビシバシなんですよね。 ①お出かけは、今日、小雨降るなか都内散策で神保町へ行ってきました。 久しぶり。やっぱり本屋が大好きです。 前にも書きましたが、私は若い頃に本屋でア... 続きをみる
-
おはようございます。 先日購入した桃の花が一昨日、昨日の気温の高さの影響か一気に花開いてきました。 購入したときにかたくあまり綺麗でない感じのつぼみで、このまま朽ちるかもなあと思いつつだったので嬉しいです。 「セクシー田中さん」というドラマを面白く鑑賞していたのですが、 原作者の漫画家さんが自殺し... 続きをみる
-
-
昨日は明るい陽射しの中でゆっくりお風呂に入り、それから今日の掃除のための準備として部屋の片付けを行い、すっきりした気分で、 「余寒見舞い」を書きました。 はい。年賀状は書きません。 いただいた方だけに後から寒中見舞いを出していました。 しかし今回、寒中見舞いを書く時期も逸しそうになり焦っていたとこ... 続きをみる
-
-
-
旅行中に大気汚染が原因か(空気質が東京が20ぐらいのときにデリーは500とかです!)喉が痛くなり、今は落ち着きましたが咳が出るようになりました。 幸い熱はないので病院には行かずじまいです。 夕飯は一昨日はお鍋にし、昨日はおでんにしました。 大量に作ってそれで朝昼晩と賄えるので、食べては寝てという感... 続きをみる
-
-
今日は12/29なんですね。 インドに到着して、今日で3日目。 信じられない。もう何週間も経ったような感じがします。 30年ぶりのインド濃すぎ、、、。 デリーのインディラガンジー空港のトイレ。 いかにも男性!いかにも女性! の主張が強いです。 0:30ぐらいに到着予定だった飛行機。遅れに遅れて3:... 続きをみる
-
香港にてトランジット中です。 8年前のベトナムもキャセイパシフィックだったのですが、香港空港の中身がだいぶん変わっていて戸惑いました。 前はショップからショップに移動するのに電車みたいなやつありましたよね? 今は動く歩道です。 それにシャネルやVUITTONがまるで路面店みたい。 とても入れる雰囲... 続きをみる
-
おはようございます。 始発に乗って成田空港へ向かっております。 4:30にタクシーを呼んでいたので、3:30起床。 でも落ち着かなくて2:00ぐらいから目が覚めていました。これなら飛行機で寝れるかも。 娘がGO TAXIを呼んでくれたので降車時の支払いは不要。 PASMOとauペイにチャージしてお... 続きをみる
-
昨日、パスポートを受け取りに行ったついでに買い物へ行ってきました。 職場の一応、上司?に当たる方が今度結婚することになり、そのお祝いの品選びです。 DEAN&デルーカでワイングラスと、お酒を飲まれない方なのでスパイシージンジャーとかいう飲み物にしました。 職場は単身年金生活者の方もいるし、家庭事情... 続きをみる
-
今朝・・というか昨夜の羽生くん離婚のニュースはびっくりした。 実は最近、少し推し活としては停滞気味でした。たまアリでの単独ツアーも一応プレミアム席のみ応募して外れて、それ以上は深追いせず、 ライビュも行かないまま。 結婚したからという訳ではなく、やはりどんなに素敵なアイスショーでも、試合の緊張感を... 続きをみる
-
-
-
14日土曜日は私と娘は自宅から、母は妹と姪と東京駅に七時前集合でした。 出発は7:15。 3時間強のバス旅は乗る前から「疲れそう」とマイナス気分でしたが、乗ってみれば快適。一時間に一回のSAでの休憩もあり、まったく身体に負担なく楽しい旅行始まりとなりました。 ちなみにこのバス。 東京と新宿、横浜そ... 続きをみる
-
スパ・リゾート・ハワイアンズのことは絶対書くつもりですが、 今日はもう疲れていて頭が整理できないので違う内容です。 仕事帰りにビールを買って帰り、帰り着くなりバルコニーで風に吹かれながらビールタイムを楽しみました。超リフレッシュ!。夫の派遣切りの件も忘れてしまいそうです(でも忘れないけどね)。 派... 続きをみる
-
今日は仕事を早めに切り上げてとっとと帰宅してたまっていた持ち帰り仕事を行いました。 とりあえずノルマ的なところまでは終了したので、ホッとしています。 続きです。 11日(水)・・妹宅に前日の夜から泊っている母。この日は妹が有給をとって二人で吉祥寺散策を行ったあと、新宿へ出て甥っ子(妹の息子)も集合... 続きをみる
-
絶対続かないのはわかっているんですけど、 今、仕事に行くのを30分早めて遠回りしてウォーキングしながら職場まで向かっています。 あともう一個。 帰宅してから常温のビールを冷凍庫に入れてからの10分筋トレも始めました。 ビールが冷えるまで筋トレして待つ訳です。 ええ。続きませんよ。続きませんてば。 ... 続きをみる
-
伊豆からの電車乗り継ぎの旅の途中で小田原で乗り換えだったため、急きょ小田原城へ行ってきました。 小田原城の城主様って、北条なんたらというのですがあの鎌倉時代の執権の北条とは全然関係ないのですね。 血族か何かかと思っていたら、まったく名前も違う伊勢氏が相模の国主であることを知らしめるために鎌倉北条の... 続きをみる
-
-
まだ前の号のプレジデントを読み終わらないうちに新しいプレジデントが発売されていました。 好きな雑誌ではあるのですが毎号毎号は買うつもりはありません。 でも本当にあの雑誌、タイトルがキャッチーで・・。 今回は、「人生後半を変えるノート」。 栗山監督がいい感じで表紙の人となっていて思わずお買い上げして... 続きをみる
-
ふるさと納税第一弾で20キロのお米が到着したあと、 従弟から20キロのお米が届きました(;^_^A。 従弟は今年60歳なのですが数年前に仕事はリタイアして、お米作りを始めていました。 去年ぐらいからようやく食べられる感じになったみたいで、今年初めてお相伴に預かることになりました。 そして、10月頃... 続きをみる
-
火曜水曜木曜と午後は有給消化でお休みしました。 特に予定はなかったものの有意義に過ごしたいと思っていたのに、 火曜は粗大ごみの申し込みなどやったものの、その後はダラダラ。 水曜午後は職場で急に頭が痛くなり夫に迎えに来てもらって、 午後は薬を飲んで寝ているという悲しいお休みに。 木曜日はせめて何かし... 続きをみる
-
少し前に仕事の後、久しぶりにママ友に誘われてご飯を食べてきました。 一時間半ぐらいしたときに食事も終わり話しも切れたので「じゃあ帰ろっか」と席を立とうとしたら「まだ早くない?。もう少しお茶を飲もうよ」となり、 それから二時間ぐらい話しました。 これがいつも私の後悔の元なんですよね。 話しは楽しいの... 続きをみる
-
いつもは時間をかけてするお掃除は日曜日なのですが、 帰省後の荷物もまだ片付けきっていなかったことと、 私が不在の間の掃除に不満もあったので、昨日の土曜日、早速掃除にとりかかりました。 特にキッチンとお風呂は一見綺麗なのだけど触らないとわからなかったり、よーく目を近づけないと見えなかったりする汚れの... 続きをみる
-
-
一昨日夜の羽生くんの報告の夜はずっとツイッターを追っていてほとんど寝ていない状態でした。 それで朝、落ち着かない気持ちを整理したいと思い、なんとなく神社に行きたいなと。 それで行ってきました。 あの小網神社へ! ゲッターズさんがyou tubeで紹介された、東京イチのパワースポット。 ここに来るよ... 続きをみる
-
-
-
お天気良い・・というには良すぎる程の土曜日ですね。 せっかくお休みなのでどこか出かけたいという気持ちがありますが、 気軽に出かけて熱中症になるのが恐怖です。 若い頃、エジプトを旅行したときカイロの中心にものすごく大きなデジタル温度計が掲げられていて、それに連日40度と出ていて心底驚いたものでしたが... 続きをみる
-
-
五月ぐらいから時々体調が悪い夫。 せっかく紹介してもらった仕事も行ったり行かなかったりで私も娘も夫に見切りをつけるときが来たなと思っていたのですが、 ここ2週間ぐらいの悪さは普通じゃない気もして、昨日仕事が終わってからいつものかかりつけの病院に連れていったらヘモグロビンの数値がかなりやばく、すぐに... 続きをみる
-
昨日は餃子。 今までも散々書いてきた私の餃子愛。 何が好きかというと結局「おいしい」に尽きるのですけど、 加えて材料費の安さ(そのおいしさと栄養価の割には)も魅力の一つだったのですが、 昨日餃子100個分の材料を揃えてみたら一人あたり600円分もかかってしまい愕然としました。 今まで値上がりのこと... 続きをみる
-
-
昨日はお掃除をしながらyou tubeで小林武彦さんのインタビューを聴いていました。 ながら聴きなので内容は半分も入ってきませんでしたが、 話し方が好きです。 本当に頭の良い人って、頭良さげにふるまう必要がないので逆に言葉がとても平易でとがっていないような気がします。 髪も黒々としているし(染めて... 続きをみる
-
昨日、娘が就活で必要なものがあるというので午後から二人で散歩がてら少し遠い商店街まで歩いていきました。 それで普段は滅多に行かないようなところまで歩いていたら、何か見慣れない建物があって、 あれ?あれ? あれは? なんとE-COSTが出来ているではありませんか・・・・。 コストコ再販店です。 コス... 続きをみる
-
-
-
ゆうべは窓を開けていたら気持ち良い風が入ってきました。 今日から7月ですか。 またもや「人生はあっと言う間」だと思ってしまいました。 時間学では、代謝が高いときは時間が長く感じられ、 代謝が低いときは早く感じられるそうなんです。 「子供の時間は長くて、大人の時間は短い」や、 「嫌なことをしていると... 続きをみる
-
こちらの本で6月はエアコン掃除となっていたので、今日は週末のお掃除にプラスしてエアコン掃除をしました。 先週はお風呂の防カビ燻煙剤の日だったのと、換気扇の掃除があったので気になりつつもエアコンはスルー。ようやく出来てホッとしています。 夏場のお掃除ではハッカ油を使います。 平日は床はクイックルワイ... 続きをみる
-
おはようございます。 ブログを書こうと思いつつ気持ちの上げ下げが激しかった先週、今週。いろいろと空回りしていました。 夫問題、娘問題、仕事問題、実家問題といつも三つ巴ならぬ四つ巴で降りかかってくるので最終的に何も解決しないままただ時間が過ぎるだけ。 こうしているうちに「どうせいつか死ぬんだし」とい... 続きをみる
-
-
ゴールデンウィークに実家に帰ってからなんだか疲れがとれないまま五月が終了です。 予定もいろいろとありました。 FaOIというアイスショーも行ってきました。 先週の作り置き。 あと平日にも関わらず娘と待ち合わせて飲みに行ったり、 ボディシャンプーを探す旅に出ていたりしたら(単に買い物)、 少し前に久... 続きをみる
-
-
思い切り暑くもなく過ごしやすい気温です。 今日は朝から美容院を予約しています。 昨日、白髪を染めたのは美容院に行くとカラーリングを勧められるからです。 生え際の白髪は前髪を上げでもしないと全然見えないのでまだ染めたくなかったんですけど、美容院側の営業が鬱陶しいのでいつも先手を打つようになりました。... 続きをみる
-
月曜日が仕事が休みとなり、本日より三連休です。 以前から書いていますが、三連休のときには「仕事・掃除・お出かけ」の三つが揃うと充実感を得られます。 初日一発目は午前中ヨガレッスンがあるのと、お天気がイマヒトツなので「仕事」(いつもの持ち帰り仕事)に充てることにしました。 張り切っているせいか休みだ... 続きをみる
-
昨日はピアノの調律の日でした。 今はもうほとんどサイレント機能でばかり弾いているので(マンション内での騒音苦情が最近特にうるさくなっているので)「必要なのか?」と思いつつやはり一年毎の節目のような感じでお願いしています。 娘は3歳から習っているのでもう20年経過しました。 中学受験のときや大学受験... 続きをみる
-
秋に帰省した後、年末年始は母の方が上京してきたりうちがリフォームしたりで珍しく期間が開いてしまいました。 久しぶりの帰省です。 私の畑はジャングルになってました。 追肥が出来ていないので、玉が育っていない・・・。 にんにくも同様。 ちょっと早いけど、にんにくを半分ぐらい収穫して残りに肥料をあげて帰... 続きをみる
-
ゆうべ自宅で白ワインの最中に以前お世話になった会社の方から電話が来て、 「話しだけ聞いてほしくて」と、その方のおかれた現状について相談されました。 助けてあげたいなと思いましたが、そうなると最低でも一か月の長期出張で・・・ 一応、打つ手が完全になくなったときには頼ってもらっても良いというような返事... 続きをみる
-
昨夜の夜中の2:00ぐらいからアイスショーの地上波放送があったので、いったん寝てからその時間起床。途中ウトウトしながらも缶コーヒー飲んだりしてなんとか最後まで鑑賞できました。 その後はいつものようにyoutube の睡眠導入の音楽をかけて眠りにつこうとするもなかなか導入できず。ちょっとウトウト程度... 続きをみる
-
あちこちで新年度ぼやきが聞こえてきますが、例にもれず。 四月以降、仕事では少しシステムが変わったりするので、毎年この時期はみんなが「あれはどうする」「これはどうする」と聞いてくるので頭が千手観音みたいな?状態でものすごく疲弊します。 少しは自分で考えてみれば?といつも喉元まで出かかっていますが。 ... 続きをみる
-
-
インドにいる夫からお金の入金希望のラインが入りました。 様々な心配からクレジットカードは置いて行かせて、デビットカードを持っていってもらいました。 インドで3か月過ごすには充分な金額を入金していましたが、 ホテルが思ったほど安くなく(バングラディッシュからの観光客が増えて安いホテルはあまり空いてな... 続きをみる
-
-
-
今日も午後から出勤なので午前中はまたもや娘の部屋に待機中。 夫の部屋の断捨離を進めたりしながら過ごしています。 でもそろそろ持ち帰りの仕事もたまってきました。 なんだか落ち着かなくてやっていなかったんですけど今日の午後職場に行って書類をどっさり持ち帰って来ようと思います。 一応、こういうことをやっ... 続きをみる
-
24年間お世話になったキッチンを最後に使い倒しました。 作り置き料理が終わって、最後に掃除をしたら猛烈に寂しくなってマジで泣きそうに。 愛着があり過ぎて、新しくなることが少しも嬉しくないのです。 モノに固執するタイプだったんだなと今更わかりました。 投資も常に握力強めです。 今朝は起きてから洗面所... 続きをみる
-
仕事のことで思い出したいことがあったので二年前のスケジュール帳を出してきて確認していたらその年にリフォームをする計画を立てていたのを発見。 今回のリフォームは元々はお湯の管の破損が原因なのでそのとき(2年前)にリフォームしていたら、せっかく綺麗にした床をまた剥ぐことになりたいへんだったかも。 運が... 続きをみる
-
昨日はお掃除が終わったあと時間に余裕があったのと、とてもお天気が良かったので 久しぶりに雑誌とビールを持ってバルコニーで過ごしました。 「定年」の新常識 (プレジデント2023年 3/31号) [雑誌] プレジデント社 Digital Ebook Purchas 時々購入する雑誌です。 この雑誌の... 続きをみる
-
結婚して上京してきた29年前に最初に購入した食器棚、まだ生きてます。 当時ドクターキャビネットに憧れて、でもネットなどもない時代でどこに売っているかもわからず雑誌で見つけた有名な家具屋さんなどを回って探すも手にいれることが出来なくて。 結局大型家具屋さんで自分なりにドクターキャビネット風と思う棚を... 続きをみる
-
何度か行くチャンスがありながらなかなか行けずにいた旧白洲邸の「武相荘」へ昨日行ってきました。 平日だったせいか見事に同世代の女性ばかりいらっしゃった。 この世代に何か刺さる感じがあるのだろうなあ。 ところどころに飾ってある次郎さんの写真がイケメン過ぎる。 でも人混みの写真などを見ると思ったほど背が... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
昨日の土曜日も漏れなくショールーム見学でした。 10:00予約で目白のtool box。午後からは品川のサンゲツで自由見学です。 とりあえずトイレのパーツは決定しましたが、壁材と床材で悩み中です。 (トイレ、洗面所、キッチンを同じものにする予定) 元々頭の中には「これ!」というイメージがしっかりあ... 続きをみる
-
-
本も出している節約で有名なブロガーさんもやはり電気代の高騰に驚いて、 早速電気代節約に乗り出していました。 あんまりしっかり読まなかったので曖昧な感じですけど、 とにかく一か月電気を出来るだけ使わない生活をやってみたという中で、 料理のほとんどをカセットコンロで作ったというものがありました。 カセ... 続きをみる
-
-
-