断捨離しても整理がつかない。

このところ出かけてばかりだったので久しぶりに家にいる土曜日になりました。

雨だったし寒いので良かった。


昨日のSNSのグループのことを時折り思い出しては怒りが戻ったりしていました。

こんな中学生の喧嘩みたいな話し、バカバカしすぎて娘にも話せないと思ったら、

来週急きょ知り合いと昼飲みをすることになったので聞いてもらおうと思います。


そんな計画を立てつつ、1時間ぐらいで仕事も終わらせ久しぶりに断捨離に励んでいました。

日曜に以前みたいにどっぷり半日とか一日かけてお掃除するようなこともなくなりましたが、そのかわりに朝起きてからやっています。


夜、リビングの机の上に明日朝起きてからやることを箇条書きしてから寝るようにしています。

・珈琲をいれる

・株価のチェック

・朝ご飯の用意(ヨーグルトと茹で卵だけです)

・リビングの片付け

・トイレ掃除

・体重チェックして着替え

・朝ご飯を食べる
みたいな感じです(掃除はその日によって変えています)。

最近は紙を使うことが減ってるからか、使いかけのノートやメモ帳がたくさん残っていて、それを消費するために書くようになりました。


それはともかく、そういう細切れな掃除だとどうも断捨離とかが後回しになるので、

今日は読んだ本などをメルカリに出したり、出しっぱなしで売れないものを削除したり、いろいろな書類ものを処分しました。


そんなことをやりながらも、時折り思い出して怒っているわけです(笑)。

書類の棚や本棚はいくぶんすっきりしましたが、気持ちの整理はつかないまま。


これからビール飲みながら、続々最後から2番目の恋の最新話の3巡目を堪能しながら、

スパイスカレー作りです。


母の日に娘が食事に連れていってくれたときの写真です。


このすぐそばに夫の実家がありました。

娘が幼稚園の頃、急に思い立って娘と二人で遊びに行きました。

義父は丁度デイサービスに行っていたので、バスが着くところで義母と娘と私の三人で待ってお迎えしました。

義父は思ってもなかったことなのでびっくりして、しかしすごく喜んでいて、

そのときのバスの運転手さんが娘を褒めてくれたんですが、それを何回もくり返し話していました。


あのあときっと義父はデイサービスのバスが着くたびに「来てるかな?」と期待していたでしょうが、結局私はその後一度もサプライズお迎えをすることはありませんでした。

「もう少し行けば良かったね」と娘に話しました。

周りで亡くなる人が増える度に、この手の後悔の数も増えていきます。


私がそういう話しばかりするからか、娘から

「いやもうその一回でも充分にやったと思いなよ」と諭されました。