12か月の人気ブログ記事

  • (一方的に)子供は心配のタネ。

    入籍と共に新しい住まいに移る予定でずっと新居を探していた娘たちでしたが、 いよいよ決まりそう。 最初はうちから比較的行きやすい場所で職場にも行きやすいところを選んでいて、本人たちは大乗気。 でも家賃の相場がとんでもない。 おまけにいくつか戻るとかなり大きな駅があるので朝のラッシュはとてつもないと思... 続きをみる

  • ご覚悟をいたせ。

    今日、出入りの業者さんが「差し入れ~」と言って幼児用のジュースをたくさんくれました。業者さんもどこかの発注ミスからのもらいものらしい。 「幼児用」と書かれた小さなパックジュースです。 久しぶりに見たな~と言いながら職場のみんなで飲みました。 味はめっちゃ薄かった。こんなだったのか。よくよく考えると... 続きをみる

  • 頭を埋め尽くされた。

    先日、教会のパイプオルガンでバッハを聴く機会がありました。 それで他の人がどうだかわからないのですが、 私は常に頭の中が忙しくて。 常にいろんな考えが頭の中に浮かんでは消え、浮かんでは消え。 音楽鑑賞中も、今日の仕事の反省、明日の仕事のこと、 娘のこと、夫のこと、これから何食べる、明日の朝ご飯何に... 続きをみる

  • 出戻りパートさんのおかげで働く意欲復活。

    パートさんの一人が親の介護で仕事を辞めることになると月初に言われました。 認知症の一人暮らしのお母様のお世話があり、今までも仕事の時間制限はありましたが、 ここにきて遂に徘徊が始まりパートさん自身がご自分の家族と離れ一緒に暮らすことにしたそうです。 この方、お仕事があんまり出来なくて。 でも「こう... 続きをみる

  • 負けられる自分になりたい。

    今日は気温も上昇。夏らしい天気です。 仕事で少しうまくいきませんでした。 でも自分が悪いとは思えなくて、管理されている方に「そんなはずはない」的な態度をとり、更にはどう考えもそんなに悪くはないだろうと思い込もうとしたんですが、 その後いろいろデータを確認したりしているうちに、 どうやら自分のミスで... 続きをみる

  • 最適な旅行

    今日は肌寒いような、やっぱり暑いような日でした。 夫が仕事でした。 66歳にもなって働くのもかわいそうな気もしますが、 特に趣味もないし、 せっかく鬱病も治って、本人「前向き」な気持ちらしいので、 外に出て、いろんな人と関わるのは悪いことではないと思います。 それに例え少額のお給料だとしてもそれは... 続きをみる

  • とりあえず、働きましょうか。

    去年、某会社の株主優待が仮想通貨2000円分ということで、 初めて仮想通貨の口座を開いて入金しました。 そのときは少し勉強したりしたのですがFXに近いものを感じて、私には無理だと放置。 そのうちパスワードもわからなくなってしまい、 もう2000円だし(それに優待だし)どうでもいいわ~と思っていたん... 続きをみる

  • 家族だから仕方ない。

    昨日は娘が帰ってきました。 私は昼から飲みに行くことになっていたので夫に食事は夫と娘と二人分だけ用意してと伝えました。 「うなぎはどうかな?〇〇ちゃん(娘)は食べるかな?」と聞いてきたので、 私は本人に聞いてと言い残して家を出ましたが、 後から考えたら娘はうなぎがあまり好きではなかった。 案の定、... 続きをみる

  • ドラマを観て、自分のこれからを考える。

    6月に入り、関東はまだ梅雨入りではないらしいですがなかなかの雨模様です。 湿気対策をしなくてはなりませんね。 食品の扱いも慎重になる時期です。 キッチンの換気扇に「24」というボタンがありまして、ゆるく換気してくれるそうなので除湿器代わりにそれを付けっぱなしにしています。 お風呂なども「はっ」と気... 続きをみる

  • アンチ「かわいいおばあちゃんになりたい♡」

    今日は朝からずっと雨で寒い一日でした。 SNSで繋がっているとある少人数のグループから抜けることになりました。 そのやりとりで最初はすごく落ち込んでいたのですが、途中からなぜか怒りに変わり・・。すると不思議と元気になり、今日はすごくパワーに満ちた日だったという感想です。 アンガーマネジメントという... 続きをみる

  • 積読解消。

    三連休、最後ですね。 昨日は早朝から読みかけの雑誌やら本やら漫画をどんどん読みました。 そして端からメルカリに出品していきました。 たまっていたものが流れていく感じ。 でもメルカリ、最近全然売れないんですよね。 どうせ本だけなので、1~2週間して動かなければブックオフ行きにするつもりです。 娘は今... 続きをみる

  • 断捨離しても整理がつかない。

    このところ出かけてばかりだったので久しぶりに家にいる土曜日になりました。 雨だったし寒いので良かった。 昨日のSNSのグループのことを時折り思い出しては怒りが戻ったりしていました。 こんな中学生の喧嘩みたいな話し、バカバカしすぎて娘にも話せないと思ったら、 来週急きょ知り合いと昼飲みをすることにな... 続きをみる

  • これからは知らんぷりでいこうと思った。

    先日、仕事上のトラブルがあってモヤモヤしていましたが強気の姿勢で無事に解消。 気持ちもすっきりして仕事に向かった今日でしたが、 今度は職場内のストレスを感じることがあって・・・。 いつもは私のフォローをしてくれる人が本日は休み。 普段、その人に任せて見て見ぬフリしている人がいて、彼女がいないからと... 続きをみる

  • 他人と暮らすのはストレスだけど一人も怖い。

    昨日の土曜日は夫が珍しく仕事で不在でした。 なので娘と二人でお昼はバルコニーでピザを食べました。 暑かったですけど楽しかった。 休みの日に夫がいないというのは本当にいいものですね! 先日石橋貴明さんと鈴木保奈美さんが離婚されたニュースが出ていましたが、 コメント欄に、「子育てが一区切りついたら別れ... 続きをみる

  • 自らの力で良い週末へ。

    実はゆうべは仕事のことを考えて眠れなくて。 やはり悪くもないのになぜ謝る?という気持ちが。 これが本当に大したことない話しなら「さっさと謝っちゃえ」と思えるんですけど、 何か、ちょっとこちらにも意固地になりたくなる正当的な理由もあるわけです。 まあ、それでゆうべは久々になかなか寝付けずでしたが、 ... 続きをみる

  • さらけ出せる暮らし方。

    以前のブログをときどき読み返しています。 2年前の今ごろ、何やっていたかな・・・的な感じで。 それで悩んでいる内容だったりするのですが、身バレ防止のために具体的な内容は書いていないので読んでいてもチンプンカンプン。 そのときは傷ついて悩んだけど今は気にしていないということ。それも良し! とも思えず... 続きをみる

  • 原作ものの映像化の困難。

    おはようございます。 先日購入した桃の花が一昨日、昨日の気温の高さの影響か一気に花開いてきました。 購入したときにかたくあまり綺麗でない感じのつぼみで、このまま朽ちるかもなあと思いつつだったので嬉しいです。 「セクシー田中さん」というドラマを面白く鑑賞していたのですが、 原作者の漫画家さんが自殺し... 続きをみる

  • 上吉の運とは長閑なり。

    絶対続かないのはわかっているんですけど、 今、仕事に行くのを30分早めて遠回りしてウォーキングしながら職場まで向かっています。 あともう一個。 帰宅してから常温のビールを冷凍庫に入れてからの10分筋トレも始めました。 ビールが冷えるまで筋トレして待つ訳です。 ええ。続きませんよ。続きませんてば。 ... 続きをみる

  • 老化>劣化

    土曜日にFaOIを観に行って、割とまだフワフワです(笑)。 今回、羽生くんだけでなく改めて荒川さんや織田くんのすごさに感動もしました。 あとランビエール。かなり独特なプロだったんですがあれを羽生くんがエキシビ用に演じてほしい!とかなり強く思ってしまいました。衣装も是非ランビのやつで(わかる人にはわ... 続きをみる

  • 部屋が綺麗な人は頭が悪い(極論)。と、インド料理屋での話し。

    昨日、you tubeで中野信子さんの話しを聴いていたら、 脳科学的には、部屋が散らかっている人の方が頭が良いという話しがありました。 なんでも、「これの隣にこれがある」という(部屋の中の)決まりみたいなものがない状態の方が脳を刺激するとかなんとか(ちょっとうろ覚えです)。 脳科学的にはというかデ... 続きをみる

  • 信じる者を信じない。

    いつも羽生くんにまつわる良い記事やインタビューを英訳してツイートしてくださっている方(日本人)が、最近の英訳モノで一部を変な風に解釈した同担(アンチ説もあり)に責められ拡散され誹謗中傷にさらされた挙句、ツイッターを去ることになりました。 相変わらずお花畑体質で、お花畑在住。 - お掃除します。 そ... 続きをみる

  • お花畑在住。

    ムラゴンブログ内で何かあったんだな・・・ということはわかっても、 一体何があったのかいつもわからない私。 誰かが具体的には書かないまま、何か匂わせるような内容のことを書いて、 そうしたら他の人もそれに近いことを書いていて、 「何かが起きている」あるいは「揉めている」ということはわかる。 更にコメン... 続きをみる

  • 束の間のリフレッシュ

    昨日の午後、半休をとりました。 特に予定はなかったのですが、有休消化のためです。 有給は30日以上あるのですが、このまま消化することなく次の会社に移りますので、 せめてもの半休です。 まあ、前回の緊急事態宣言のときに長く休んだのでとても有給消化したいなどとは言いだせませんし、実際無理だし。 昨日は... 続きをみる

  • 土曜日のやる気は洗濯にまわす。

    だいぶん朝夕、凌ぎやすくなってきました。 今朝は、久しぶりに朝食をバルコニーで食べました。涼しかったです。 いつも平日に考える週末の過ごし方としては、 土曜日の午前中に持ち帰りの仕事を終わらせ、午後からは掃除に集中。 そして日曜日は綺麗になった部屋でゆっくり過ごしたり、ウォーキングに行ったり、 買... 続きをみる

  • ギャルマインド?

    昨日は誕生日だったので午後からの仕事を他の人に変わってもらい、 一人で以前から行ってみたかった鳩山会館へ行ってきました。 まだバラはつぼみすら付けておりませんでしたが、充分見応えのあるお屋敷と庭園でした。 築山を上りながら、ここで子供の頃の由紀夫と邦夫は駆けずり回って遊んでいたのかしらとか、一郎が... 続きをみる

  • 日曜日の朝食

    普段は夫が食事を作っていますが、たまの週末は私が作ります。 知り合いから美味しい昆布をいただいたので昆布巻きを作りました。 それと実家に帰省したときに持ち帰った別荘の庭の栗で栗ご飯も。 もうしばらくブログはお休みする予定でしたが(体調不良)、栗ご飯の季節感を逃してしまうと思い、とりあえず急ぎアップ... 続きをみる

  • 今月のお掃除と、Better starts nowなこと。

    こちらの本で6月はエアコン掃除となっていたので、今日は週末のお掃除にプラスしてエアコン掃除をしました。 先週はお風呂の防カビ燻煙剤の日だったのと、換気扇の掃除があったので気になりつつもエアコンはスルー。ようやく出来てホッとしています。 夏場のお掃除ではハッカ油を使います。 平日は床はクイックルワイ... 続きをみる

  • 痛ましい。

    昨日は梨泰院の事故が気になる一日でした。 自然災害でもないというのに、あまりの被害者の多さに言葉が出ません。 少し前に恩田陸さんの「Q&A」を読んだばかりだったので、 その場に居た人たちの恐怖感がリアルに感じられたのと、 亡くなられたほとんどが20代ということで、 「行くのを止めれば良かった」と後... 続きをみる

  • 日曜日に推し活と少し江戸散歩

    ゆうべは夜の9:30にCPI発表とyoutubeの投資番組ではあちこち祭りのようになっていました。 今朝はめちゃくちゃ下がっているのだろうと思い、とりあえず資産口座の方の金額は確認せず(怖くて見られない)、ドルの値段だけ調べていたら、たまたまキャンペーンで為替手数料0円というのがあったので外貨預金... 続きをみる

  • 今度は「始めてみる」こと。

    8月31日スタートで占いに従って、自分なりに悪い習慣と思うものを辞めることにしていて実行中ですが、悪しき習慣を辞めてみる。 - お掃除します。 これまた9月1日から、今度は「始めよう」と思っていたものがあり、 今日からスタートです。 以前からミニマリストの人たちの間では有名みたいですが、 「ミンス... 続きをみる

  • 残念だけど、仕方ない。

    娘は通っている大学の院の推薦はもらい、先月試験も無事に終わり合格しましたが、 志望していた大学の院試験には落ちてしまいました。 希望する研究室の教授とも面談し感触も良かったし、 今通っている大学と講義内容もかなりかぶっていたので勝手に大丈夫ではないかと思っていました。 周りは就職も決まり楽しんでい... 続きをみる

  • 決めてしまえば楽になる。

    昨日も気持ち良く晴れ渡っていました。 ブログを書いたあと掃除開始して、綺麗になった部屋に冷房を入れてからお風呂掃除を済ませてそのままシャワーを浴び、リビングに戻ってきたときの快適さ! 自分も綺麗!。部屋も綺麗!。しかも涼しい!。 もう充分じゃないですか?。 これ以上、何を望むというの?私。 このさ... 続きをみる

  • 大学の学費。払いがいのある学生生活を。

    昨日、新しい会社になって初めてその会社の持つ他の店舗の方たちと合流してお仕事することがありました。 前の会社は今のこの仕事の分野ではそこそこ手広くやっていたので、 名前も顔もなかなか覚えられないぐらいたくさん人がいましたが、 今度の会社は小規模なので、親密な感じ。 こうやって徐々に新しく人間関係が... 続きをみる

  • 久しぶりの美容院と昨日のお掃除

    昨日、美容院へ行ったら激混みでした。 予約時間にはなかなかスタートせずけっこう待たされてしまいましたが、 こんなことは初めてでした。 美容院へ行ったのは4か月ぶりぐらい。 重めのショートなので、こんなに長くあけるのは辛かったです。 お店は緊急事態宣言が出たあとは一か月以上お休みになっていたそうで、... 続きをみる

  • 「貧乏だけど贅沢」な休日

    昨日少し仕事をしたあと、いつもの週末2時間コースの掃除を行い、 娘は歯医者へ。私は買い物へ行きました。 「今日、何食べる?」と朝から何度か娘と話しましたが、 なかなか決まらず。 しかしこの「今日、何を食べよう」と考える幸せ。 様々な考え事の中で、これほど平和で幸せな考え事はないのでは。 話しは代わ... 続きをみる

  • 掃除というか片付け③夏の終わりと家電について

    まだ暑い日もありますが、扇風機を片付けました。 うちの扇風機は結婚したときに夫が持っていたものですが、その時点で既に古いものだったので、かれこれ50年ぐらい使用しているはずです。 古いシンプルな家電は本当に壊れません。 ちなみに洗濯機は25年使い、去年ようやく寿命となりました。 新しい洗濯機も古い... 続きをみる

  • 閑話休題④凪のお暇に「ちょっと待った」と言いたい

    毎週楽しみにしていた凪のお暇が最終回を迎えました。 ドラマの中の恋愛模様よりも、 ボロアパートへ引っ越してからの凪の生活風景が好きでした。 豆苗を育てて、扇風機を拾って色を塗って、 竹で流しソーメンを作って。 コインランドリーで待つ間にゴンさんが煎れてくれた珈琲を飲むシーン。 アパートの前で、お酒... 続きをみる

  • 掃除というか片付け。リビング勉との攻防。

    成績の良い子はリビングで勉強するというブームのようなものがありました。 なんでも影響されやすい私はすぐに飛びついて、 なんだかんだ娘は、小学生の頃から現在までリビング勉が続いています。 しかし結局リビングで勉強しても喜ばしい成績とはいきませんでした。 それはそれとして、 中学受験を経験して、大学受... 続きをみる

  • 掃除道具は大切。一周回ってのクイックルワイパー

    この記事で、床掃除はやはり雑巾を使い手で拭いた方が良いということを書きました。 実際、クイックルワイパー様のものを使って掃除するのと比べると、 床掃除の仕上がりが全然違います。 ただの掃除というよりは、フローリングがピカピカになるし、 綺麗の長持ちも違います。 でも四つん這いになって、必死に床を磨... 続きをみる

  • 掃除で一番大事なことは世間体です①

    時間がないときのピンポイント掃除や、 むしろ時間があり過ぎるときの断捨離など含めた大掛かりな掃除は別として、 全体的に掃除をしなくてはならないとき。 例えば私の場合は普段は仕事で出来ないので、だいたい週末にまとめてやっつけるのですが、そういう場合、常に途中で終わってしまうかもしれないことを意識して... 続きをみる

  • 新年度突入。

    雨の4月1日ですね。 今日はバスの中で垣谷美雨さんの「あなたの人生、片付けます」を読んでいました。 最後のお子さんを亡くした主婦の方たちの話しを読んで涙してしまいました。 バスの中なので誤魔化すのに苦労しました。 最近はお掃除の効能に対して諦めているような気持ちがありましたが、 やはりちゃんとお掃... 続きをみる

  • ちがう。そうじゃない。

    一昨日。 仕事終わりに坂道を下っていると、小学一年生の男の子たちが前を歩いていました。 (ランドセルに黄色いカバーをつけているので一年生)。 それでそのまま坂道を猛スピードでかけおりていき、四つ角で二人は右へ一人は左へ。 まったくノンブレーキ状態で曲がっていったので車が来ていたらと思うと肝を冷やし... 続きをみる

  • Arrival 12/27〜12/29

    今日は12/29なんですね。 インドに到着して、今日で3日目。 信じられない。もう何週間も経ったような感じがします。 30年ぶりのインド濃すぎ、、、。 デリーのインディラガンジー空港のトイレ。 いかにも男性!いかにも女性! の主張が強いです。 0:30ぐらいに到着予定だった飛行機。遅れに遅れて3:... 続きをみる

  • ゲッターズさんお薦めの・・・。

    一昨日夜の羽生くんの報告の夜はずっとツイッターを追っていてほとんど寝ていない状態でした。 それで朝、落ち着かない気持ちを整理したいと思い、なんとなく神社に行きたいなと。 それで行ってきました。 あの小網神社へ! ゲッターズさんがyou tubeで紹介された、東京イチのパワースポット。 ここに来るよ... 続きをみる

  • 気持ちが下がるとお財布の紐がゆるむ。

    おはようございます。 ブログを書こうと思いつつ気持ちの上げ下げが激しかった先週、今週。いろいろと空回りしていました。 夫問題、娘問題、仕事問題、実家問題といつも三つ巴ならぬ四つ巴で降りかかってくるので最終的に何も解決しないままただ時間が過ぎるだけ。 こうしているうちに「どうせいつか死ぬんだし」とい... 続きをみる

  • 旬を楽しむ。

    先週梅雨入りしましたね。 今日は朝から雨でした。 掃除が終わって、持ち帰りの仕事も出来てやっと一息ついてます。 昨日は娘が買い物に付き合ってほしいというので、一緒に2駅分歩いてショッピングモールまで行ってきました。 就活のための夏用のブラウスが欲しいということで買ってあげましたが、 なんでもない白... 続きをみる

  • 今月は地味に過ごして疲労回復に努める。

    ゴールデンウィークに実家に帰ってからなんだか疲れがとれないまま五月が終了です。 予定もいろいろとありました。 FaOIというアイスショーも行ってきました。 先週の作り置き。 あと平日にも関わらず娘と待ち合わせて飲みに行ったり、 ボディシャンプーを探す旅に出ていたりしたら(単に買い物)、 少し前に久... 続きをみる

  • リフォーム開始前のいろいろ。

    仕事のことで思い出したいことがあったので二年前のスケジュール帳を出してきて確認していたらその年にリフォームをする計画を立てていたのを発見。 今回のリフォームは元々はお湯の管の破損が原因なのでそのとき(2年前)にリフォームしていたら、せっかく綺麗にした床をまた剥ぐことになりたいへんだったかも。 運が... 続きをみる

  • 金のかからない女。

    今年の一月から、職場で頼りのスタッフが数か月の異動となりました。 なので私は今までより1.5倍ぐらいの忙しさです。 なのにも関わらずリフォームも行うことになり、それもお湯の管を全部取り換えるということでマンションの理事会の方たちも関わってくるのて、毎日どこかで誰かと打ち合わせ(仕事も含め)している... 続きをみる

  • 大人の遠足

    先週は用賀の、昨日は新宿のリクシルへ行ってきました。 他にもパーツ類のショールームへ行く予定だったので、いろいろ娘と話して決めているうちに「金曜から新宿泊まっちゃおう」といきなり小旅行?決行です。 夫がいない間に娘と温泉旅行に行く予定でしたが、リフォームのことなどありなかなか実現できなかったため「... 続きをみる

  • 娘不在の夜です。

    金曜日です。 以前少し書きましたが、会社の人事のもめ事がいろいろ飛び火してまだまだたいへんです。 「それはどう考えても常識の範疇ではないですよ」と食い下がったりしましたが、 今度は人身御供かと言わんばかりにうちの職場社員をさらわれそうになり・・・。 しかも給与などの条件ものむと言われたら、もう私が... 続きをみる

  • 土いじりの効果。

    私は睡眠障害があって2時間毎に目が覚めるんです。 ただ、目が覚めたあと「眠れない」ということはないのであまり苦しくはありません。 ひたすら2時間毎に目を覚ますだけです。 家にいるときはお休みの日もだいたい4時に起きてしまい、 そこからは布団の中で1時間ぐらいスマホを観たりすることはあるけれど、 二... 続きをみる

  • シルバーウィーク後半の過ごし方決まらず。

    おはようございます。 今日のネットニュースで鎌倉殿の最終回の話しが出ていました。 もうカウントダウンな気分で寂しいです。 今も面白いですが、やはり義経の時が私には一番面白かった。 サイコパス度が私の思う義経より高かったけど、 ただの綺麗で賢いだけの義経ではなく、 無邪気で、きらびやかで、才能があっ... 続きをみる

  • 悪しき習慣を辞めてみる。

    ゲッターズさんの占いによると今日は「悪習慣となっていることを辞めると良い日」となっています。 これを先週読んでいて「よし、ここだ」と思っていました。 辞めたいことは二つあって、一つは平日のお酒。もう一つはツイッターです。 平日断酒は以前やっていましたが、なし崩し的に毎日飲酒へ。 こういう習慣ってあ... 続きをみる

  • お薦め動画。

    すごく長いので、自分でも最後まで観るつもりはありませんでしたが、 やめられませんでした。 最近、面白いyou tube番組がなくて何を観てもつまらないと思っていたんですが、 久々にヒットです。 【豊島晋作】中国 VS アメリカ!?米中半導体戦争を徹底解説!!【セカイ経済】(2022年4月19日) ... 続きをみる

  • そろそろ社会復帰。

    昨日、濃厚接触者の行動規制が最短3日と決まりましたので私は一応解除みたいです。 でも用心して前の規制に乗っ取って、4日目、5日目で検査してから解除することにしました。どうせ土日ですので。 夫は「熱はもうない!」「食欲ある!」とライン来たので、 「じゃあ、部屋の片付けとかしなよ」と送ったら、 「倦怠... 続きをみる

  • なぜに忙しい・・。

    職場からは度々連絡が入りますが、内容は大したことなく、 もうどうせ仕事いけないのだからと腹を括ったらだいぶん気持ちが楽になりました。 それでせっかくなので家の中で少しのんびりしたいと思っていたのですが、 なぜにこんなに忙しいのでしょうか。 朝は起きて夫・娘の体温と体調と食欲をラインで確認して、 朝... 続きをみる

  • 娘はお出かけ。私はダイエット。

    娘が今日から大阪に行っています。 大学院の先生が大阪の方の大学で講義をするのでそれに付いていっているのです。 一応、娘も研究発表もするので旅費交通費全て支給されたうえにお給料もいただけるとのことでなかなか素敵。 先ほど電話があり話しましたが、 新幹線で新大阪についてからむこうの大学に行くのに迷って... 続きをみる

  • 思わぬ腸活。筋トレとお掃除は似ていた。

    春に実家に帰ったときに母の足腰の弱りようにビビって以来、下半身強化の筋トレを始めました。 大した資産も年金も少ない私にとって、老後の楽しみは「歩く」と「食べる」のみだと思うのです(「食べる」に関しても取り組み始めましたが、また別の機会に)。 筋トレと言っても自己流で一日10分程度です。 それもやっ... 続きをみる

  • 大したことないけど充足しました。

    昨日はだらしない一日になりそうだと思ったけど、そこそこ充実できたと思います。 まずはいつもより長めに筋トレできました。 今、大腿四頭筋が痛いです。痛いと筋肉が育ってるんだなと思って嬉しいという不思議な世界。 それから娘とウォーキングを兼ねて隣の駅の100均まで出向きました。 途中いくつか新しいお店... 続きをみる

  • 人生最後の仕事

    今日、パートさんと話していたら、 「この会社を辞めたりした場合・・」とか「もっと長く働くことにして他の仕事に行ったときは・・」などというセリフがするっと出てきて。 あまりに自然な感じで言うので、こちらも自然にスルーしてしまいました。 別に「辞めたい」という訳でも、今どうこう考えている風ではなさそう... 続きをみる

  • お買い物話し。

    昨日は娘の誕生日だったので、仕事帰りにケーキとお花を買って帰ってきました。 プレゼントはいろいろ悩みましたが、自分の部屋に観葉植物を置きたいと言っていたのでお花屋さんの商品券1万円分にしました。 今までで一番安いプレゼントだったかも。 でももうこれからは、プレゼントはちょっとしたものでいいかなと思... 続きをみる

  • これが私の生きる道

    父の三回忌での帰省から戻ってきました。 今日が仕事だったので木曜の夜に出発して昨日の夜の帰宅。 今日が仕事で良かった。そうじゃなかったらもっといなくてはならなかった。 今回は妹と姪が有給をとってくれて五日まで居てくれるのでこちらも安心して戻ることが出来ました。 母はどんな風に思っているのかよくわか... 続きをみる

  • 日曜日の「イケア」で幸せについて考える。

    日曜日、家族総出での掃除を終えたあと家族総出でイケアへ行ってきました。 到着後、遅めのランチをとってからそれぞれ解散。 各自観たいものを見るという感じです。 店内は家族連れかカップルが多かった。 ショールームを観ながら、みんな自分の家にいろいろとあてはめながらあーだこーだ言いつつ楽しそうでした。 ... 続きをみる

  • 苦手書類整理、無事終了。

    マンションの中庭の写真です。桜は散った花びらまで美しいですね。 2週間のスケジュールを作ったときに、一人時間のお楽しみと、年度替わりの計画と。 - お掃除します。 昨日は大片付けの中でもハイライト的な日となっていました。 スケジュールを作るとき、いつもゲッターズさんの占いを参考にするのですが、 昨... 続きをみる

  • 一人時間のお楽しみと、年度替わりの計画と。

    昨日は娘が友達と会って遅くなるというので、久しぶりに一人の時間がありました。 娘が夕飯はいらないので、 夫の夕飯の準備のみ。残り物を適当に小鉢で並べてメインにお刺身もってきました。 手間いらずだけどそこそこ豪華に見えて、お刺身最強です。 それから私はお風呂に本を持ち込んで2時間弱。 気持ち良く汗も... 続きをみる

  • コミュニケーション活性化・不活性化

    ドラえもんの秘密道具に「七人の知り合い」というのがあるんです。 七人の侍からとったネーミングみたいで、ちょんまげ型の帽子みたいなのを被ると、 知り合いの知り合いを辿って、最終的に知り合いになりたい人と七人以内に辿り着けるというもの。 これ、ちゃんと「六次の隔たり」という考え方があって、それが下敷き... 続きをみる

  • 楽しみなドラマ。

    三月になりドラマがどんどん終わっていく寂しい時期になりました。 今期は「おーい、ハンサム」と「恋せぬ二人」が良かった。 「妻、小学生になる」はドラマがどうこうというより、あの子役の子が上手過ぎて目を奪われているうちに最終回が近づいてきているという感じ。 激推しの「おーい、ハンサム」はおいておいて、... 続きをみる

  • 私の一週間。

    まず月曜日に、四時半に出勤したわけです。 もちろんAM。 とにかく恐ろしく忙しい日だったので、出来るだけ早く一人で準備を行いたかった。 ついでにこの日を乗り切るために、コンビニでスタッフに栄養ドリンクの差し入れを購入したため10分の時間ロスが案外悔やまれる。 夜はヘロヘロになって帰ってきてビール飲... 続きをみる

  • 一年後にもリフレッシュ。

    今日は午後有給をとってイタリアンを食べに行ってきました。 娘と一緒です。シャンパンとジンジャエール。 以前から行ってみたかったんですよね。ここ。 ユーミンがよく来るそうです。 自分のインタビューのときにここを指定したという話しを聞きました。 びっくりするぐらい地味な町の、更に片隅にあるような小さな... 続きをみる

  • 続かなさそうな白湯作りの対策。

    近所のスーパーでボトルを購入すると、水が永遠に無料でもらえるんですけど、 毎回もらいに行くのも面倒でずっとスルーでした。 でも今、毎朝腸活のために朝に白湯を飲むんですが、 水道水の消毒剤除去のため、10分ぐらい沸騰させ続けてから冷まして・・という行程が少々面倒くさくなったので購入してみました。 今... 続きをみる

  • 命短し恋せよ乙女・・・とも思うけど。

    娘が先日、デートで鴨川まで行ってきたときにしらす蒲鉾をお土産に買ってきてくれました。 昨日はそれを炙りつつ、赤ワインの夕飯でした。 娘は少し前に三年以上付き合っていた彼氏と別れましたが、その後友達がコンパを開いてくれてそこで逢った人とこのところ何回かデートをしています(まだ付き合ってはいません)。... 続きをみる

  • またまた餃子愛を語る。と連休二日目は・・。

    先週ですが、久しぶりに手づくり餃子を作りました。 私の餃子愛は半端なく、今までも何度かブログに書いています。 まず材料が素晴らしい。 ニラ、大蒜、生姜のような強い味や匂いを持つ野菜は健康効果も高いですが、デトックス効果も高いし、そこに食べる薬と言われているキャベツの併せ技。 ビタミンB豊富な豚ひき... 続きをみる

  • 本を売って、本を買う。

    昨日は持ち帰りの仕事を三時ぐらいに終わらせて、 そのあとはテイクアウトしたピザとビールと共にテレビを観て過ごしました。 これで私の「正月感」は消化された模様。 今日は普通の一日です。 今日の予定は整理整頓。 掃除程、やる気が必要ないので丁度日常に戻るためのリハビリとしては良い感じ。 整理整頓のレベ... 続きをみる

  • 中から綺麗に。

    帰省から戻ってきました。 1月1日を向こうで過ごして昨日最終の飛行機に乗りました。 五日から仕事開始ですのであと三日。 お正月の準備は何もしていないので(去年に引き続き今年も喪中)、普通の三連休だと思って過ごすことにしました(去年も言ってる)。 ということで、今日はまず持ち帰りの仕事。 明日は整理... 続きをみる

  • お金のかからない趣味。

    お天気は良かったけど、ちょっと外は寒くなってきたので窓の近くで日光浴をしながらのワインとお金の雑誌。 日曜日は掃除はスタートが遅くなってしまい(我が家のルンバの夫が床屋のため)、10時半から始まり15時ぐらいの終了となりました。 ローテーションを変えてみようと四苦八苦していますが、 どうも決まりき... 続きをみる

  • お掃除ルーティンを見直してみる。

    前のお写真と似ていますが、今年のものです。 この土日は何気ないブログを書いていましたが、夫と久しぶりに荒れ狂うぐらい喧嘩していました。 土曜の朝に何か用事を頼んだら確定申告のことで忙しいからと断られましたが、 気付くと酔っぱらっていました(なのでやっていません)。 その後、いろいろやりとりするうち... 続きをみる

  • 日曜日の断捨離は・・。

    昨日の日曜日は久しぶりに夫も誘って三人でいつも行くパン屋へ早朝から朝ご飯を食べに行きました。このあと業務スーパーを予定していたためです(荷物持ち)。 少し寒かったけど、テラス席で食事を終えると オープン前から並んで業務スーパーへ。すごく張り切ってる人みたい。 でも実際業務スーパーへ行くといつもアド... 続きをみる

  • 生活を健康にするために断捨離やるよ!

    あらら。いつの間にか前記事から一週間経過です。 今日もヨガレッスンがあり、お天気よく気持ち良い日だったので、 すっきりした気持ちと身体のままバルコニーで過ごしました。 毎回先生からいろいろと教訓的なお話しがあるのですが、 今回はお片付けについてでした。 ヨガは身体を健康にする、お片付けは生活を健康... 続きをみる

  • 三連休。

    三連休。緊急事態宣言にも関わらず各地なかなかの大賑わいだったようで。 ・・・・・はい。すみません。帰省してきました。 母が時々、体調悪いアピールしてくるのと、 娘の大学院試験が終わったのでこの秋に一緒に帰ってくると浮かれている感じもして、 抗原検査薬持参して帰省してきました。 帰ると決めてから気づ... 続きをみる

  • 久々の週活(週末活)。

    娘が勉強が忙しくなってから週末の散歩は時短で最低限の用事を済ませて終了。 掃除もトイレ掃除のみ担当してもらうだけ。 掃除はいいんですけどね。 散歩は一人では行く気にもならないのですよ。 でも久しぶりにゆっくり二人で過ごす週末が戻ってきました。残念だけど、仕方ない。 - お掃除します。 土曜日は長く... 続きをみる

  • 掃除というか片付け。リビング勉終了

    長いリビング勉生活にピリオドを打つときがきた娘です。 この記事のあとに、別記事で書きましたが去年の冬に娘の部屋にこたつを導入し一旦リビング勉から抜け出すことに成功したかにみえたのにまたリビングへ舞い戻ってきた娘です。 でも大学院受験が終わったら完全にリビング勉から足を洗うと約束してくれていて、 そ... 続きをみる

  • とんでもなかった!

    とんでもなかった!。 翌日起きたときは腕は痛かったけどそれぐらい。 うっすら頭が痛いような気がしたけど、気のせいかな?ぐらい。 前もってこの日の自分の行程はゆるゆるにしておいたので(責任者の特権)、 問題なく働けるだろうと思っていたけど、 なんだかどんどん頭が痛くなる~。 でもまだそこまではない。... 続きをみる

  • 出会った。

    メルカリで大きなものを買うのはもう辞めようと思っていたのですが、 ずっと探していたキャビネットをついに見つけてしまったのです。 元々は楽天で見つけて雰囲気とサイズとお値段が気に入ったものだったのですが残念ながら売り切れ。 もう4年ぐらい前の話しです。 入荷したらお知らせ来るよう設定していましたが全... 続きをみる

  • 学んだ。

    去年の夏、実家の菜園で草取りに精を出していて熱中症となり救急車で運ばれました。 今ほどではないけどもちろんコロナ禍でこんな事態で病院にも迷惑なことだったと思います。 にもかかわらずまた一昨日もやってしまいました。 今度は搬送ではなく自ら病院へ出向きましたが。 娘の用事の付き添いで久しぶりに大都会に... 続きをみる

  • カバンの中身を定位置に。

    昨日の朝、車で娘をバイトに送ったあと夕方もう一度乗ろうと思ったら車の鍵が見つからなくて大騒動でした。 もうあきらめて新しく鍵を作ろうと思った頃になんと車の中に置いてあったことが判明。 とりあえずほっとしましたが、少し前に財布をお店に忘れているし、実家でも帰る日にやはり車の中に鍵を置いたままにしてい... 続きをみる

  • 断捨離も修行と思った一日でした。

    昨日は思いがけずに断捨離降臨。 いろいろ捨てたけど、中でも娘の小さい頃の浴衣はけっこう思い切った感じです。 大したものではないんですけど、やっぱり小さい頃の思い出の浴衣。 使いみちもないけど、孫が出来たら・・・などと言い訳しながら残してきました。 今までも「思い出」は断捨離の最大の敵とみなしてきま... 続きをみる

  • ゆるゆるとバルコニー模様替え

    土曜日の朝の写真です。 爽やかな一日でした。 昨日はバルコニーのお片付け予定でした。 少し前にメルカリで人工芝を購入したのでそれを敷くために、 物干し台やテーブルなどを移動したり、いらないものを処分したりしようと思っていたのです。 でもうちは風が強いのでモノが倒れないように夫がいろいろと紐でつない... 続きをみる

  • 今日から三連休1日目だけど、まず怒ってます。

    昨日、仕事で嫌なことがありました。 職場の関連先の方からいろいろ指導が入ったのですが、 それはこの三年間の間に様々なやり方を試した結果、ようやく落ち着いた件だっただけに、今までを何も観てこないで勝手なことを言わないで欲しいという思いと、 またその言い方がなんともムカつく感じで。 私の悪い癖ですが、... 続きをみる

  • 幸せにも断捨離を。

    最近風水に興味があって、ネットでそれ関係のものなどを読んでみたりしていましたが昨日、たまたまコンビニで本を見つけたので購入しました。 まだ少ししか読んでいませんが、 今、龍の置き物をメルカリで絶賛探し中です! 最初、この本が金運をメインとしていたので購入を躊躇しましたが、 読んでみたらそれだけでは... 続きをみる

  • 閉店のお店へ食事に行く。

    好きだったお店が今日で閉店ということで、久しぶりに外でご飯を食べることにしました。 このお店、他店舗ですが地方から上京してきたときに初めて行って「うわ!(まさに) 東京!」と舞い上がってしまった記念のお店です。 娘の一歳の誕生日のお祝いもそこで行いました。 そうしたら娘が2歳のときに家の近くに新規... 続きをみる

  • ざっくりと、日曜日。

    帰省のときに母の美容院待ちでお茶していた山の中の甘味屋さんで購入したお皿を使用してみました。 お皿はたくさん販売されていましたが、一つ一つにお名前シールが貼ってありまして、 地元の素人の方たちが作られたものなのだろうなと思いました。 「味がある」とはこういう感じでしょうか。 昨日は久しぶりに家族三... 続きをみる

  • 食生活見直しを。

    昨日ブログを書いてしばらくしたら、急にすごく寒気がしてきてなんだか熱があるような気がしました。 測ってみると36,7度。 平熱は36度前半なのでいつもよりやや高い。 来たかコロナ・・・と思いましたね。 今まであんなに気を付けていたのに、一昨日の二子玉川ものすごい激混みで。 とりあえずマスクをつけて... 続きをみる

  • やることが山積み。

    雨の土曜日ですね。 再来週には店舗からの会社撤退、更に新会社参入ということで書類関係などを二つ準備したりしなくてはいけなくてたいへん。 提出物を間違えたまま前の会社の名前で提出してしまい、 今日はその対応があります。 また今日、明日で備品購入のためのリスト作り。 お世話になった方達へのお礼の品の買... 続きをみる

  • ブログで逆言霊

    あああ。昨日は仕事で失敗をしてしまいました。 完全に私のミスなので、落ち込みます。 そもそも昨日はすごく忙しくて、仕事開始の1時間半以上も前に職場に入りました。 そんな訳で(忙しい&長時間労働&ミス)昨日はクタクタ。 そうしたら出かけていた娘が帰り時間に職場の近くまで来てるというので待ち合わせして... 続きをみる

  • 土曜日のゆる断捨離

    日曜日にはりきって掃除をすると、月曜からの一週間の気持ちが違うとわかって以来、土曜日はあえてのんびりしたり出かけたりする日にしましたが、 今日は家の中の細々とした片付けを行うことにします。 週末掃除は通常の掃除(掃除機や拭き掃除、磨き掃除など)を行い、 あとはプラスαで汚れが気になると... 続きをみる

  • 土曜日はパン・・・・からのだるおも

    いつからか週末の掃除は日曜日にすることになり、土曜日は一週間の疲れをとる日のような設定になりました。 昨日も少し遅くまで寝てから病院へ行き(ピロリ菌検査の結果を聞きに。マイナスでした)、 それから自宅に戻り、娘と散歩がてら買い物に行きパンをたくさん買って帰りました。 夕飯はミートグラタンが食べたい... 続きをみる

  • 突然というか時々やってくる。「着るものがない!」

    日曜日は寒い一日でしたが、朝からぞうきんがけメインに掃除を頑張っていたのでけっこう身体はポカポカ。 娘は自室で課題をやっていて、夫は掃除機だけかけさせてから買い物に行った後はいつものように自分の部屋で過ごしていたので、 私は三時ぐらいには掃除を切り上げ、一人で白ワイン飲んで自分を労っている・・・・... 続きをみる

  • 夫のメルカリデビュー

    夫の部屋にある本棚からかなり断捨離をして私の本をずいぶん処分しましたが、 夫の本はまだまだ結構残っています。 その本もですが、以前から夫に部屋にある物をいろいろ処分してとお願いしてきました。 夫は昔海外旅行をしたときに購入したチマチマしたものをたくさん持っており、 それを加工してアクセサリーみたい... 続きをみる

  • 掃除は娯楽

    今、ツイッターで「感染したから伝えたい」というハッシュタグが話題になっています。 コロナに感染した人が当時の状況や経緯などをツイートしてくれているのですけど、 それを読んでいると、本当に感染したくない!とより強く思うようになりました。 とにかく自分が感染したことで、周りにかける迷惑が半端ない。 こ... 続きをみる