お掃除します。

掃除をする日々、また掃除に対して思うことなどを綴ります。

正しい一日。の流れからシニア労働問題について考える。

昨日は割と正しい一日でした。


日中は、岡田斗司夫のyoutubeを聴きながら衣類の断捨離とメルカリ整理。


元々服はあまり持っていないのに更に処分で衣装ケースはスカスカですが、
衣類でパンパンになった45ℓのゴミ袋を観ていると、
悪い血を抜いたあとのようなデトックス感に浸れました。


メルカリは、以前出していたもので全然動かないものを取り下げたり料金を爆下げたり。


おかげで昨日3つ売れたのでメルカリ出品のための棚もグッとスペースが出来たところです。


食事は朝は水一杯とバナナ一本。
昼はご飯、お味噌汁、ぬか漬け。
お味噌汁の出汁はかつお出汁一辺倒ですが、今まで厚削りだったところ最近薄削りを使うようになりました。厚削りより短時間で出汁がとれて便利です。
糠漬けは以前無印で購入したパックのもの。
一昨日初めて漬けてみました。漬けたのは、大根、大根葉、キャベツです。
正直塩味が強くてびっくりしてしまいましたが、出来合いのものとはそういうものかもしれません。
しかし今更ですが、一番栄養がある皮部分も食べられるし、野菜は生で食べるのが一番良いとも聞くので、いろいろ考えると糠漬けって野菜の栄養摂取としては最強では?。
これからもいろいろ漬けて楽しみたいです(塩分のみがちょっと心配)。


夕飯は私の畑からとってきた玉葱を大量に使った玉葱サラダとトマトのパスタ、白ワイン。
土日だけは夫も一緒に食事をするので、
会話しなくて済むように映画を観ながらです。


昨日は「マイ・インターン」アマプラで観ました。

マイ・インターン(字幕版)
マイ・インターン(字幕版)
Video On Demand


以前観たときはあんまり好きではなかったんですが、今回はとっても良かった。
たぶん、前はアン・ハサウェイの視点に立っていて観たんだと思うんですけど、
あれから数年・・・昨日はブログ書きつつ自分がシニアへ近づいていることを自覚したせいなのか、ロバート・デニーロに重ねて見てしまいました。


妻を亡くして、仕事もリタイアした退屈な寂しい日々。
そこで70歳にしてシニア・インターンに応募して採用されるわけですが、
そのときのデニーロのキラキラ感に思わず涙が出てきて。


自分のデスクに自分のものを一つずつ置いていく喜び。
新入社員として入社したときに味わう気持ちと限りなく近い。


年金の繰り下げ受給の公布のために65歳以上にはこのDVDを配布するのもよろしいかも(笑)。
それにやはり今の日本の制度の状況を鑑みたら、シニアの労働力は益々必要になってきますから、そういう層への働きかけとしてもこの映画は国をあげて推奨して然るべき!(言い過ぎ)。


ただ実際に、パートの週20時間以上勤務で社保加入義務は、会社側の利益としても現場の人手不足にも影響を及ぼすというダブルパンチであることは事実です。
いろいろ抜け道はありますが、それよりもここはシニアの現場への労働参入が今後益々不可欠だという気がします。
私も年金もらいながら週に20時間を超えないパートというのがリタイア後の目標。
そのときにどんな仕事が出来るか。
労働内容もだけど、人間関係(若い人に仕事の遅さをディスられたり)も配慮できる労働環境が一番重要ですよね。
三千円の使い方に出てくる和菓子屋のお店番みたいなの、惹かれるけど小ぎれいじゃないからダメだろうなあ。

由布院亀の井別荘の中にある宿泊客専用のカフェみたいなところです。

冬から春の間は暖炉に24時間、薪がくべられ続けています。


クラシック音楽がずっと流れていて、静かでそんな中で暖炉ですよ。
これもオキシトシンとセロトニン案件というしかないでしょう!


たいへん心地よい時間を過ごせました。


今日はちょっと忙しいです。
午前中掃除を終えたら、少し遠い美容院へ行ってきます(今、美容院ジプシーです)。そのあとは家族で待ち合わせて娘の卒業&進学祝いの食事会予定です。


雨だし寒いですね。でも春の雨は嫌いじゃないです。

×

非ログインユーザーとして返信する