2025年6月のブログ記事

  • ご覚悟をいたせ。

    今日、出入りの業者さんが「差し入れ~」と言って幼児用のジュースをたくさんくれました。業者さんもどこかの発注ミスからのもらいものらしい。 「幼児用」と書かれた小さなパックジュースです。 久しぶりに見たな~と言いながら職場のみんなで飲みました。 味はめっちゃ薄かった。こんなだったのか。よくよく考えると... 続きをみる

  • 頭を埋め尽くされた。

    先日、教会のパイプオルガンでバッハを聴く機会がありました。 それで他の人がどうだかわからないのですが、 私は常に頭の中が忙しくて。 常にいろんな考えが頭の中に浮かんでは消え、浮かんでは消え。 音楽鑑賞中も、今日の仕事の反省、明日の仕事のこと、 娘のこと、夫のこと、これから何食べる、明日の朝ご飯何に... 続きをみる

  • 出戻りパートさんのおかげで働く意欲復活。

    パートさんの一人が親の介護で仕事を辞めることになると月初に言われました。 認知症の一人暮らしのお母様のお世話があり、今までも仕事の時間制限はありましたが、 ここにきて遂に徘徊が始まりパートさん自身がご自分の家族と離れ一緒に暮らすことにしたそうです。 この方、お仕事があんまり出来なくて。 でも「こう... 続きをみる

  • とりあえず、働きましょうか。

    去年、某会社の株主優待が仮想通貨2000円分ということで、 初めて仮想通貨の口座を開いて入金しました。 そのときは少し勉強したりしたのですがFXに近いものを感じて、私には無理だと放置。 そのうちパスワードもわからなくなってしまい、 もう2000円だし(それに優待だし)どうでもいいわ~と思っていたん... 続きをみる

  • 家族だから仕方ない。

    昨日は娘が帰ってきました。 私は昼から飲みに行くことになっていたので夫に食事は夫と娘と二人分だけ用意してと伝えました。 「うなぎはどうかな?〇〇ちゃん(娘)は食べるかな?」と聞いてきたので、 私は本人に聞いてと言い残して家を出ましたが、 後から考えたら娘はうなぎがあまり好きではなかった。 案の定、... 続きをみる

  • 自らの力で良い週末へ。

    実はゆうべは仕事のことを考えて眠れなくて。 やはり悪くもないのになぜ謝る?という気持ちが。 これが本当に大したことない話しなら「さっさと謝っちゃえ」と思えるんですけど、 何か、ちょっとこちらにも意固地になりたくなる正当的な理由もあるわけです。 まあ、それでゆうべは久々になかなか寝付けずでしたが、 ... 続きをみる

  • 負けられる自分になりたい。

    今日は気温も上昇。夏らしい天気です。 仕事で少しうまくいきませんでした。 でも自分が悪いとは思えなくて、管理されている方に「そんなはずはない」的な態度をとり、更にはどう考えもそんなに悪くはないだろうと思い込もうとしたんですが、 その後いろいろデータを確認したりしているうちに、 どうやら自分のミスで... 続きをみる

  • さらけ出せる暮らし方。

    以前のブログをときどき読み返しています。 2年前の今ごろ、何やっていたかな・・・的な感じで。 それで悩んでいる内容だったりするのですが、身バレ防止のために具体的な内容は書いていないので読んでいてもチンプンカンプン。 そのときは傷ついて悩んだけど今は気にしていないということ。それも良し! とも思えず... 続きをみる

  • ドラマを観て、自分のこれからを考える。

    6月に入り、関東はまだ梅雨入りではないらしいですがなかなかの雨模様です。 湿気対策をしなくてはなりませんね。 食品の扱いも慎重になる時期です。 キッチンの換気扇に「24」というボタンがありまして、ゆるく換気してくれるそうなので除湿器代わりにそれを付けっぱなしにしています。 お風呂なども「はっ」と気... 続きをみる

  • 最適な旅行

    今日は肌寒いような、やっぱり暑いような日でした。 夫が仕事でした。 66歳にもなって働くのもかわいそうな気もしますが、 特に趣味もないし、 せっかく鬱病も治って、本人「前向き」な気持ちらしいので、 外に出て、いろんな人と関わるのは悪いことではないと思います。 それに例え少額のお給料だとしてもそれは... 続きをみる